当店は、2024年12月31日 をもちまして閉店させていただきました。 2001 年3月の開店以来、約24年の長きにわたり当店をご愛顧いただきました。皆々様に、心から厚く御礼申しあげます。
このページの商品に関するお問い合わせは、下記店舗にご連絡下さい。
サイクルショップカンザキ 吹田店
サイクルショップカンザキ 千里店

HOME > BREEZER(ブリーザー) 2025

BREEZER(ブリーザー) 2025

サイクル一覧

BREEZER(ブリーザー) DROPPLER PRO ティアグラ完成車[2025]
定価:198,000円(税込)
問い合わせ下さい
大きな特徴としては取り外しが容易なアルミ製の泥除け(caféグレードのみ)と、チェーンステーを補強したフラットマウントディスクブレーキが採用されている。
ハイパフォーマンス指向のInversionとツーリング指向のRadarのちょうど間に位置するラインナップとなる。
InversionやRadar同様ボトルゲージマウントが計5つあり、フェンダーの上からも設置可能なラック用のマウントも与えた。
往年の日本のモーターサイクルメーカーのスクランブラーを彷彿させるフェンダーとクラシカルなカラーリングは、オンオフ問わず高い走破性をもつDopplerのタフなイメージにぴったりである。
BREEZER(ブリーザー) RADAR EXPERT 完成車[2025]
定価:159,500円(税込)
問い合わせ下さい
Radarに乗って、行きたいところ、思いつくままにタイヤを転がしてみてほしい。

Radarシリーズは、ダブルバテッドのクロモリチューブで構成されるフレームとクロモリフォークに、マッドガード/ラックマウントの他5つのボトルケージ台座を装備。 街乗りはもちろん本格的なバイクパッキングまで、広くシチュエーションをカバーする最適なチョイスになるだろう。 中でもRadarシリーズの深化型として誕生したRadar Xは、MTBで主流となっている前後ブースト規格のスルーアクスルを採用し、タイヤサイズは最大700x58Cまで許容する新世代モンスタークロス。 ダウンチューブ、トップチューブ、シートステイ、フォークのダボを拡充し、内装ドロッパーシートポストも取付可能となっている。 さらに新たなラインアップに加わったRadar X Proは、Shimano GRXコンポーネントと前後油圧ディスクブレーキを採用することで、アドベンチャーバイクとしてのキャラクターを強めている。 対してRadar Expert/Cafeはユーザーレベルでのメンテナンスや修理のし易さを考慮し、前後QR仕様を採用。また700x53Cのオフロードタイヤが装着できるクリアランスも確保しており、足回りの自由度が高くなっている。 Expertグレードではワイドレンジのリヤスプロケットを採用。フロント46x30Tのチェーンリングとの組み合わせにより、急な上り坂や下り坂、また目一杯荷物を積んだ状態であっても完璧なギヤ選択が可能になっている。

Radarはあなたをあらゆる場所へ連れて行ってくれる最高の相棒だ。