カガミの甲冑+煌機ポリッシュ 

カガミの甲冑+煌機ポリッシュ


カガミの甲冑+煌機ポリッシュ 

            

品番
サイズ:
カラー:

定価:施工価格30,000税込 →  施工価格30,000円(込)

                

【概要】
・完成車、フレームセットと同時購入の方へのガラスコーティングです。
・艶有り(グロスカラー)だけでなく艶消し(マットカラー)にも施工可能!
・紫外線から塗装表面を保護し塗料の変質や変色を防いでくすみや脱色から保護。
・表面が平滑化してツルツルになるので汚れや埃が付き難く落ちやすくなります。
・タイヤが巻き上げる細かい砂利などが原因の微細な傷からの表面を保護します。
・施工すると汚れが簡単に落ちるので汚れが落ちにくい艶消し(マット)カラーにオススメ。

【効果の持続時間】
・ガラスコーティングの”実質的”な有効期間は約2~3年間前後。
※1…実際は施工後未使用だと5~6年は効果は持続しますが、実際には使用すると経年劣化していくのでこの場合は実質的に2~3年と表記させて頂いております。
※2…使用状況により効果の持続時間は増減します。よく乗られる方は2年に一度を目安に再施工されることをオススメします。

【再施工について】
・再ガラスコーティングも可能です。
・持込の場合は別途税込み¥16200~(分解・洗浄・最組み立て)が掛かります。
※上記の持ち込み施工料金はフレームの形状やパーツ等の構成により変動します。

【追加の上級コーティングと研磨加工について】
・プレミアムコーティングのカガミの甲冑(かっちゅう)。
・専用の研磨機を使用するする煌機(きらめき)ポリッシュのコースをご用意。
・カガミの甲冑はガラスの鎧の効果に加え、耐水性と耐油性を付加します。
※カガミの甲冑のみの施工はできません。ガラスの鎧とセットとなります。

・煌機ポリッシュは専用のバフマシンを使いフレーム全体を研磨。
・クリア層表面に極薄で磨きをかけることにより明度を上げ、より塗装の発色を向上。
・薄くなる分のクリアー層はガラスの鎧でコーティングをするのでご安心下さい。
※1煌機ポリッシュ加工(磨き加工)はクリアー仕上げのフレームのみとなります。
マット塗装(艶なし)のフレームには煌きポリッシュ加工は施工できません。ご注意。

【関連商品】
4℃REST 保護剤セット
ガラスコート時に付属する保護剤セットの単体発売です。
保護剤(ガラスの盾)とマイクロファイバーウエスのセットになります。
ガラスコーティング表面の保護にお使い下さい。
この商品を塗布して磨くだけでもガラス系のコーティング効果を得る事が出来ます。
スマートフォンのタッチパネル面などの拭き上げなどにもお使いいただけます。

4℃REST マイクロファイバークロス
ワックスを塗り込むのにオススメのクロス、マイクロファイバー採用で
塗装面を傷めず細かな汚れもキレイに拭き上げれます。

  

             

ガラスコーティング【完成車、フレームセット】商品紹介

namecorratec(コラテック) DOLOMITI DISC 105完成車[2023] アウトレット品
定価:247,500円(税込)
現金特価198000円(込)
コラテックの定番ロードバイク、ドロミテのディスクブレーキモデル。
シマノ105 11速コンポに油圧ディスクブレーキを採用した一台。

ダウンチューブロゴに塗装不良が見受けられましたので、アウトレット価格にて放出いたします!
nameARAYA(アラヤ) Federal(FED)[2023]
定価:88,000円(税込)
お問い合わせください
ARAYAランドナーバイクのFederal(フェデラル)。
クロモリフレームに650Bタイヤを採用しており、
ツーリング、スポーツライディングから街乗りまで幅広くこなせる一台。

<店頭在庫> ※05月26日 現在 
 ★G/ダークモスグリーン:500mm
nameMARIN(マリン) SUN QUENTIN-3 [2023]
定価:286,000円(税込)
お問い合わせ下さい
nameMARIN(マリン) SUN QUENTIN-2 [2023]
定価:218,900円(税込)
お問い合わせ下さい
nameMARIN(マリン) TEAM MARIN-1 [2023]
定価:203,500円(税込)
お問い合わせ下さい

Copyright カンザキサイクル阪急千里山 All rights reserved.

スマートフォンサイトはこちら >>